釣行記|エギング
2012.05.19
春アオリ
やっと日本海にエギングに行けました。連休明けから行きたくてウズウズしてたのですが、なかなか予定が合わなかったり、悪天候で断念したり‥今シーズンは各地、好調のようで、連日、お客様から良い話が入ってきています。昼からは風が強くなる予報だったため、気合いを入れて夜明け前から頑張ってみました。
夜が明けてしばらく何もありませんでしたが‥6時過ぎ、フォール中にグーッと重みを感じる明確なアタリ!合わせを入れると、ドラグを引き出してよく走ってくれました。幸先よく一発目から2キロアップ!同行のKちゃんに“もう帰ろうや!”と言ってあげました(笑)
Kちゃんも私のすぐ後に相当、デカそうなのを掛けたのですが、強引なヤリトリのため外れてしまいました。魚じゃないんで、パワーファイトは禁物です(笑)
その後、キッチリ良型をキャッチしてくれましたが、バラしたのがデカ過ぎて、これでも不満げです。私は9時くらいには、睡魔に襲われて車に戻って仮眠しましたが、彼は一人で昼まで粘ってました。アオリ狙いには粘りと根性も必要ですね。
昼頃に目覚めると予報どおり10m前後の強風になっていたので、お気に入りの萩のうどん屋さんに行きました。その後、風は収まるどころか、ますます強くなってきたので、釣り場を見ながら帰路につきました。夕方もやりたかったのですが、朝一のサイズが良かったのでとりあえず満足できました。
昨日、瀬戸内の某カリスマ船長からメールが送られてきました。
浜田で釣ったばかりの2.5kg!
こんなのが釣れるとボケちゃいますよね~
本業そっちのけで今日も行ってるみたいですが‥大丈夫でしょか(笑)
来週はナギが続きそうなので、1日タップリとやってみたいと思います。