釣行記|アジ・メバル
2014.03.18
上向いてきました!
今回はオカッパリでメバリングに行ってきました。
今シーズンは遅れているのか、あまり良い状況とは言えないのが正直なところではないでしょうか。私自身も2月に何度か様子を見に行きましたが、パッとしない釣果で終わっていました。
3月になり、徐々にですがサイズもアップし数も釣れたという話が聞こえているようになってきました。
この日はメバルには良いとは言えない満月まわりですが、曇っていて月の影響はさほどなさそうです。
到着するとちょうど満潮で潮は動いていない感じでした。
まずはミノーやトップなどのプラグで表層を探ってみましたが反応はイマイチ。
レンジを下げてワームの釣りも試してみましたが、サイズアップどころかバイトすらない状態です。
潮が動いてないせいなのか?しばらくノーバイトの時間が続きました。
「潮が動けば釣れる」と信じポイントを少し移動してみることにしました。
今度は流れのある瀬戸回りに。ちょうど潮も動き始めで良い感じです。まずはミノーからスタート。トゥイッチ&ポーズしステイ中にヒットしてきました。
マックスでこの手のひらサイズ。このパターンで数は釣れそうでしたが、狙うはグッドサイズです。
サイズアップを狙い沖目の流れを探ってみることにしました。
遠投力のあるシンキングペンシルでアプローチするとヒット!やっと20オーバーのグッドサイズでした。
潮上にキャストし流れに乗せドリフトさせながら引いてくるとヒットしてきました。
この日は流れがあるポイントにグッドサイズが集中していたようで、ウエイトのあるプラグを出来るだけ遠投し広範囲に探るのが有効でした。
特にジップベイツ ラファエルやアイマのメバカームetcウエイトがあるシンペンが良かったです。
シンキングペンシルで25cmを頭に良型をキャッチすることができました。
この先、暖かくなるにつれ上向いてきそうです。是非、皆さんも出掛けてみてください!